2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小室直樹の世界(コムロ/ナオキ/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
社会科学の復興をめざして(シャカイ/カガク/ノ/フッコウ/オ/メザシテ)。
|
著者名等。 |
橋爪/大三郎‖編著(ハシズメ,ダイサブロウ)。
|
宮台/真司‖[ほか著](ミヤダイ,シンジ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
14,504p/20cm。
|
件名。 |
社会科学。
|
小室/直樹。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
小室直樹博士の学問と業績 / 橋爪/大三郎‖著(ハシズメ,ダイサブロウ) ; 小室直樹博士の著作 / 橋爪/大三郎‖著(ハシズメ,ダイサブロウ) ; 小室博士の学問世界 / 宮台/真司‖司会(ミヤダイ,シンジ) ; 小室さんの理論プロジェクトについて / 盛山/和夫‖著(セイヤマ,カズオ) ; 小室直樹と数理社会学 / 今田/高俊‖著(イマダ,タカトシ) ; 時代とシンクロしつつそこから溢れ出る学者 / 大澤/真幸‖著(オオサワ,マサチ) ; 小室博士と現実政治 / 橋爪/大三郎‖司会(ハシズメ,ダイサブロウ) ; 小室直樹と吉本隆明 / 副島/隆彦‖述(ソエジマ,タカヒコ) ; 小室直樹博士と同時代 / 宮台/真司‖述(ミヤダイ,シンジ) ; 小室直樹博士と社会学 / 大澤/真幸‖述(オオサワ,マサチ) ; 小室先生に習ったこと / 副島/隆彦‖著(ソエジマ,タカヒコ) ; 小室理論の限界は小室的方法でしか越えられない / 宮台/真司‖著(ミヤダイ,シンジ) ; 社会科学的な知の複数のレイヤー / 大澤/真幸‖著(オオサワ,マサチ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-06703-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000695709。
|
内容紹介。 |
わが国が生んだユニークな社会科学者、小室直樹博士の足跡をたどり、業績を俯瞰。さらに、博士にゆかりのある人びとが多く集まった2011年3月の記念シンポジウムの記録と、シンポジウムの参加者が議論を深めた対論を収録。。
|
著者紹介。 |
1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。東京工業大学名誉教授。著書に「橋爪大三郎コレクション」「橋爪大三郎の社会学講義」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000695709