2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知のユーラシア 3(チ/ノ/ユーラシア)。
|
各巻書名。 |
激突と調和 儒教の眺望。
|
著者名等。 |
堀池/信夫‖総編集(ホリイケ,ノブオ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
197p/21cm。
|
件名。 |
東洋思想-歴史。
|
東西交渉史。
|
分類。 |
NDC8 版:120.2。
|
NDC9 版:120.2。
|
NDC10版:120.2。
|
内容細目。 |
総説 / 渡邉/義浩‖著(ワタナベ,ヨシヒロ) ; 殷周革命のインパクト / 菅本/大二‖著(スガモト,ヒロツグ) ; 儒教の国教化と『淮南子』 / 池田/知久‖著(イケダ,トモヒサ) ; 鄭玄の経書解釈 / 間嶋/潤一‖著(マシマ,ジュンイチ) ; 杜預と韋昭 / 高橋/康浩‖著(タカハシ,ヤスヒロ) ; 『論語義疏』における平等と性三品説 / 渡邉/義浩‖著(ワタナベ,ヨシヒロ) ; 儒教と妥協した仏教 / 池平/紀子‖著(イケヒラ,ノリコ) ; 宋学の近世的性格について / 小島/毅‖著(コジマ,ツヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-625-62429-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000696012。
|
内容紹介。 |
交錯するユーラシアの「知」のドラマをダイナミックに描き出す論文集。中国の正統思想である儒教の成立と展開を、諸哲学・諸宗教との激突と調和の中にたどる。。
|
著者紹介。 |
東京教育大学大学院博士課程(中国古典学)単位取得退学。筑波大学名誉教授。日本学術会議連携会員。著書に「漢魏思想史研究」「中国イスラーム哲学の形成」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000696012