2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「活米」という流儀(カツベイ/ト/イウ/リュウギ)。
|
副書名。 |
外交・安全保障のリアリズム(ガイコウ/アンゼン/ホショウ/ノ/リアリズム)。
|
著者名等。 |
長島/昭久‖著(ナガシマ,アキヒサ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
244p/20cm。
|
件名。 |
日本-対外関係。
|
日本-国防。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1。
|
NDC9 版:319.1。
|
NDC10版:319.1。
|
ISBN。 |
978-4-06-218567-7。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000000696664。
|
内容紹介。 |
米国覇権の揺らぎ。中国の台頭。日本が目指すべき針路とは!? 衆議院議員・長島昭久が、親米・反米・反親米を超えた「活米」という視点から、海洋国家日本の外交・安全保障戦略を語る。。
|
著者紹介。 |
1962年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。石原伸晃衆議院議員公設第一秘書を経て、2003年より衆議院議員。防衛副大臣などを務めた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000696664