2025/07/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
まちモジ(マチ/モジ)。
|
副書名。 |
日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?(ニホン/ノ/カンバン/モジ/ワ/ナゼ/マルゴシック/ガ/オオイ/ノカ)。
|
著者名等。 |
小林/章‖著(コバヤシ,アキラ)。
|
出版者。 |
グラフィック社/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
レタリング。
|
フォント。
|
分類。 |
NDC8 版:727.8。
|
NDC9 版:727.8。
|
NDC10版:727.8。
|
ISBN。 |
978-4-7661-2544-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000700321。
|
内容紹介。 |
ドイツ在住の書体デザイナーが、日本の道路標識、空港のサイン、ドイツのクリスマス市の看板、バンコクの文字、マクドナルドやホテルチェーンB&Bが使っているフォントなどを、多くの写真とともに紹介する。。
|
著者紹介。 |
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。ライノタイプ社(2013年社名をモノタイプに変更)タイプディレクター。書体開発、企業制定書体の開発等を担当。ドイツ在住。著書に「欧文書体」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000700321