2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
エネルギーから経済を考える(エネルギー/カラ/ケイザイ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
鈴木/悌介‖著(スズキ,テイスケ)。
|
出版者。 |
合同出版/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
226p/19cm。
|
件名。 |
エネルギー問題。
|
日本-経済。
|
分類。 |
NDC8 版:501.6。
|
NDC9 版:501.6。
|
NDC10版:501.6。
|
内容細目。 |
なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか / 鈴木/悌介‖著(スズキ,テイスケ) ; 脱拝金主義で脱原発を / 吉原/毅‖述(ヨシワラ,ツヨシ) ; エネルギーは集中型か分散型かではなく、ミックスでいく / 藻谷/浩介‖述(モタニ,コウスケ) ; 3・11以後は、この国のありようを変えるチャンス / 河野/太郎‖述(コウノ,タロウ) ; 原発廃炉には、政府から会計上のサポートが必要 / 小宮/一慶‖述(コミヤ,カズヨシ) ; 新しい地域経済をつくるには、女性のネットワークの活用を / 野中/ともよ‖述(ノナカ,トモヨ) ; ネイチャー・テクノロジーで未来を拓くパラダイムシフトを / 石田/秀輝‖述(イシダ,ヒデキ) ; 地域の再生エネルギー資源を活かし、地に足のついた経済力を育む / 加藤/憲一‖述(カトウ,ケンイチ) ; エネルギーを考えることは、未来を考えること / 米倉/誠一郎‖著(ヨネクラ,セイイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7726-1109-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000700706。
|
内容紹介。 |
「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」の世話役代表が、自治体首長やエコノミスト、政治家、研究者、経済人たちと対話し、個性ゆたかで、持続可能な地域経済と地域の自立を導き出す。。
|
著者紹介。 |
1955年神奈川県生まれ。上智大学経済学部卒。鈴廣かまぼこグループ代表取締役副社長。エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議世話役代表。小田原箱根商工会議所副会頭。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008727372。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 501.6/10226。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000700706