2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
年報非文字資料研究 第9号(ネンポウ/ヒモジ/シリョウ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター‖編集(カナガワ/ダイガク/ニホン/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウジョ/ヒモジ/シリョウ/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター/横浜。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
323p/30cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
ドキュメンテーション。
|
分類。 |
NDC8 版:380。
|
NDC9 版:380。
|
NDC10版:380。
|
内容細目。 |
瘟神の形成と日本におけるその波紋 / 山口/建治‖著(ヤマグチ,ケンジ) ; 北京飲食文化的濫觴与定型 / 万/建中‖著(バン,ケンチュウ) ; 1920〜30年代のカレンダー広告画と近代中国のタバコ産業界の競争 / 李/培徳‖著(リ,バイトク) ; イギリス人画家ウィリアム・アレグザンダーが演出した18世紀末期の中国 / ウィリアム・シャング‖著(シャング,ウィリアム) ; 非文字資料を対象としたOntologyデータベースに対するRDF推論の適用 / 木下/宏揚‖ほか著(キノシタ,ヒロツグ) ; 儺的生活世界之我的田野 / 黄/清喜‖著(コウ,セイキ) ; 明治初期,「西洋眼鏡」の盛衰 / 坂井/美香‖著(サカイ,ミカ) ; 中国河北農村における民間信仰が無形文化遺産化される過程に関する一考察 / 白/松強‖著(ハク,ショウキョウ) ; 侵略神社跡地調査・ソウル / 辻子/実‖著(ズシ,ミノル) ; 台湾神社今なお残る遺跡の数々と新事実 / 金子/展也‖著(カネコ,ノブヤ) ; “戲劇通”福地信世与京劇戲像画 / 李/莉薇‖著(リ,リビ) ; 外交官交遊録としての中国近代絵画 / 呉/孟晋‖著(クレ,モトユキ) ; 比嘉村落の女性の漁撈活動からみた生計維持についての考察 / 新垣/夢乃‖著(アラカキ,ユメノ) ; 舟山群島における漁村女性の労働と自己認識の変化 / 于/洋‖著(ウ,ヨウ) ; 中国大陸と台湾の空間認知に関する意識調査 / 鈴木/進一‖著(スズキ,シンイチ) ; 地蔵盆行事にみる地域の特徴と相関 / 近石/哲‖著(チカイシ,サトシ) ; 現代中国の社会変化期における水上居民の暮らし / 藤川/美代子‖著(フジカワ,ミヨコ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000701005。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008667461。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380/10002/9。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000701005