2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
俳句と生きる(ハイク/ト/イキル)。
|
副書名。 |
稲畑汀子講演集(イナハタ/テイコ/コウエンシュウ)。
|
著者名等。 |
稲畑/汀子‖著(イナハタ,テイコ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
229p/20cm。
|
件名。 |
俳句。
|
分類。 |
NDC8 版:911.304。
|
NDC9 版:911.304。
|
NDC10版:911.304。
|
内容細目。 |
近代俳句の夜明け ; 「ホトトギス」東遷 ; 子規・虚子・漱石 ; 俳句の表現 ; 神にませば ; 存問の俳句 ; 丘に立つ ; 花鳥諷詠という思想 ; 虚子の俳句と思想の変遷 ; 虚子と能楽 ; 俳句にとっての季題の意味 ; 俳句の本質。
|
ISBN。 |
978-4-04-652778-3。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000702544。
|
内容紹介。 |
日本最古の俳誌『ホトトギス』主宰者であり、祖父・高浜虚子と父・年尾に俳句を学んできた稲畑汀子が、子規・漱石・虚子など近代俳句の巨人らの素顔と思想を語り尽くした講演集。。
|
著者紹介。 |
昭和6年横浜生まれ。祖父の高浜虚子と父に俳句を学ぶ。『ホトトギス』主宰。日本伝統俳句協会会長。虚子記念文学館理事長。地球ボランティア協会会長。著書に「汀子句集」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000702544