2025/11/04
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 
            図書。
                 資料情報のコピー
                
             | 
          
          
              | 書名。 | 
            セレクション・竹内敏晴の「からだと思想」 2(セレクション/タケウチ/トシハル/ノ/カラダ/ト/シソウ)。
                
                
             | 
          
          
              | 各巻書名。 | 
            「したくない」という自由。
                
                
             | 
          
          
              | 著者名等。 | 
            竹内/敏晴‖著(タケウチ,トシハル)。
                
                
             | 
          
          
              | 出版者。 | 
            藤原書店/東京。
                
                
             | 
          
          
              | 出版年。 | 
            2013.11。
                
                
             | 
          
          
              | ページと大きさ。 | 
            373p/20cm。
                
                
             | 
          
          
              | 分類。 | 
            NDC8 版:081.6。
                
                
             | 
          
          
            | NDC9 版:081.6。
             | 
          
          
            | NDC10版:081.6。
             | 
          
          
              | 内容細目。 | 
            教師のためのからだとことば考 ; 子どものからだとことば ; いのちを劈くレッスン ; 自分に出会うということ ; 表現への出発 ; 他人のための「からだ」 ; 変容するからだとことば ; 私の中の竹内敏晴私の外の竹内敏晴 / 芹沢/俊介‖著(セリザワ,シュンスケ) ; ファインダーから見た竹内敏晴の仕事 / 安海/関二‖著(アズミ,ケンジ)。
                
                
             | 
          
          
              | ISBN。 | 
            978-4-89434-947-6。
                
                
             | 
          
          
              | 価格。 | 
            ¥3300。
                
                
             | 
          
          
              | タイトルコード。 | 
            1000000704173。
                
                
             | 
          
          
              | 内容紹介。 | 
            “ことば”は思念を写す道具か? “生きること”の常識を叩きつぶし、執拗に問い続けた竹内敏晴の精選集。2は、「教師のためのからだとことば考」「子どものからだとことば」などを収録する。。
                
                
             | 
          
          
              | 著者紹介。 | 
            1925〜2009年。東京生まれ。東京大学文学部卒。演出家。「からだとことばのレッスン」に基づく演劇創造、障害者療育などに取り組み続けた。著書に「ことばが劈かれるとき」など。。
                
                
             | 
          
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 
          館内でのみ利用可能な資料 。 | 
          貸出可能な資料。 | 
          貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 | 
          予約件数(割当含む)。 | 
        
      
      
        
          
            
              - 所蔵数
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              館内でのみ利用可能な資料  
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出可能な資料。
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              貸出中の資料(割当または回送中含む)  
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 予約件数(割当含む)
 
              - 0 件
 
             
           | 
        
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 
          資料番号。 | 
          
          配架場所(配架案内)。 | 
          請求記号。 | 
          状態。 | 
        
      
      
          
            | 1。 | 
            
              
                - 資料番号:
 
                - 008726135。
 
               
             | 
            
              
                
                  - 配架場所:
 
                  - E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
 
                 
               | 
            
              
                - 請求記号:
 
                  - 081.6/10045/2。
 
               
             | 
            
              
                - 状態:
 
                - 在庫。
 
               
             | 
          
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000704173