2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コミュニケーションの起源を探る(コミュニケーション/ノ/キゲン/オ/サグル)。
|
著者名等。 |
マイケル・トマセロ‖著(トマセロ,マイケル)。
|
松井/智子‖訳(マツイ,トモコ)。
|
岩田/彩志‖訳(イワタ,セイジ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
12,331,33p/20cm。
|
シリーズ名。 |
ジャン・ニコ講義セレクション 7。
|
件名。 |
コミュニケーション-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.45。
|
NDC10版:361.45。
|
ISBN。 |
978-4-326-19963-1。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1000000706624。
|
内容紹介。 |
人間のコミュニケーションは指さしと物まねからはじまった。人間の子どもと大型類人猿の比較から、人間のコミュニケーションの進化的起源を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。ジョージア大学にて博士号を取得(心理学)。マックス・プランク進化人類学研究所共同所長。著書に「ことばをつくる」「ヒトはなぜ協力するのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000706624