2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
問答有用(モンドウ/ユウヨウ)。
|
副書名。 |
中国改革派19人に聞く(チュウゴク/カイカクハ/ジュウキュウニン/ニ/キク)。
|
著者名等。 |
吉岡/桂子‖著(ヨシオカ,ケイコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
13,267p/19cm。
|
件名。 |
中国。
|
分類。 |
NDC8 版:302.22。
|
NDC9 版:302.22。
|
NDC10版:302.22。
|
内容細目。 |
めざすべきは「国家資本主義」ではない / 呉/敬璉‖述(ゴ,ケイレン) ; 政治改革はむこう一〇年の大きな課題 / 賀/衛方‖述(ホー,ウェイファン) ; 毛沢東を普通の人に戻そう / 茅/于軾‖述(マオ,ユイシー) ; 新世代の農民工は、我慢してきた親の世代とは違う / 常/凱‖述(チャン,カイ) ; 本当の心配は、「未富先老」のなかで成長を持続できるかだ / 蔡/昉‖述(ツァイ,ファン) ; 社会の矛盾もたいへんな速度で積み上がった / 周/其仁‖述(チョウ,チーレン) ; 金融危機が起きる可能性は次第に大きくなっている / 陳/志武‖述(チェン,チーウー) ; 都市と農村の二元構造が最大のリスクだ / 郭/樹清‖述(クオ,シューチン) ; 中国の課題は、成長率を安定的に落としていくこと / 秦/暁‖述(チン,シアオ) ; 金融協力を通じて、信頼を深めることができる / 易/綱‖述(イー,カン) ; 市場の見えざる手より、政府の見える手が多すぎる / 呉/暁霊‖述(ウー,シアオリン) ; 世界中が我々のお金を求めている、と傲慢になってはならない / 高/西慶‖述(カオ,シーチン) ; 中国はまだ金融弱国、先進国のやり方を一気に持ち込めない / 夏/斌‖述(シア,ピン) ; 大きなスローガンよりも、一歩ずつ前へ / 戴/晴‖述(タイ,チン) ; 中国の環境意識は大きく変わりうる / 馬/軍‖述(マー,チュン) ; 原発大躍進には断固として反対する / 何/祚【シウ】‖述(ホー,ツオシウ) ; 中国の民意は一つじゃない / 安替‖述(アンタイ) ; 中国に英雄がいるとしたら、一人だけ。それはインターネットです / 郭/玉閃‖述(クオ,ユイシャン) ; 制限が多い中国だからこそ、私たちジャーナリストが果たす役割は大きい / 胡/舒立‖述(フー,シューリー)。
|
ISBN。 |
978-4-00-025318-5。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000000708813。
|
内容紹介。 |
中国の中にも様々な考えがある。朝日新聞記者が官僚、学者、経済エリート、NGO活動家など中国改革派19人に「中国のいま」「日中のこれから」を聞く。『朝日新聞』掲載インタビューに加筆修正し書き下ろしを加えて書籍化。。
|
著者紹介。 |
1964年岡山県生まれ。岡山大学法学部卒業。朝日新聞社入社。中国(北京・上海)特派員等を経て、朝日新聞編集委員。著書に「愛国経済」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000708813