2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
確率の出現(カクリツ/ノ/シュツゲン)。
|
著者名等。 |
イアン・ハッキング‖著(ハッキング,イーアン)。
|
広田/すみれ‖訳(ヒロタ,スミレ)。
|
森元/良太‖訳(モリモト,リョウタ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2013.12。
|
ページと大きさ。 |
8,393p/20cm。
|
件名。 |
確率論-歴史。
|
分析哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:417.1。
|
NDC9 版:417.1。
|
NDC10版:417.1。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2103-3。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000713702。
|
内容紹介。 |
1660年前後の10年間に突然次々と生起した思考が確率の出現をもたらした。その歴史的必然を解き明かし、地震のリスクや疫学調査、意思決定論まで幅広く使われる「確率」の本質に迫る。。
|
著者紹介。 |
1936年カナダ生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。トロント大学名誉教授。著書に「知の歴史学」「何が社会的に構成されるのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000713702