2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「つながり」の戦後文化誌(ツナガリ/ノ/センゴ/ブンカシ)。
|
副書名。 |
労音、そして宝塚、万博(ロウオン/ソシテ/タカラズカ/バンパク)。
|
著者名等。 |
長崎/励朗‖著(ナガサキ,レオ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2013.12。
|
ページと大きさ。 |
222p/20cm。
|
件名。 |
大阪勤労者音楽協議会。
|
分類。 |
NDC8 版:760.6。
|
NDC9 版:760.6。
|
NDC10版:760.6。
|
ISBN。 |
978-4-309-24644-4。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000715524。
|
内容紹介。 |
かつて都市勤労青年を中心に人気を集め、日本最大の音楽鑑賞団体であった「大阪勤労者音楽協議会」、通称「労音」。大阪労音の軌跡を軸に、戦後日本における人と人、文化と文化の「つながり」を読み解く。。
|
著者紹介。 |
1983年大阪生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。京都文京大学専任講師。日本マス・コミュニケーション学会優秀論文賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000715524