2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人の聖地のかたち(ニホンジン/ノ/セイチ/ノ/カタチ)。
|
副書名。 |
熊野・京都・東北(クマノ/キョウト/トウホク)。
|
著者名等。 |
大東/俊一‖著(ダイトウ,シュンイチ)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2014.1。
|
ページと大きさ。 |
188,6p/20cm。
|
件名。 |
宗教-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
NDC10版:162.1。
|
ISBN。 |
978-4-7791-1960-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000720455。
|
内容紹介。 |
日本の「聖地」は複数の宗教的要素が重層的に融合して、歴史的に形成されてきた。日本の「聖地」がどのように形成されたのか、その歴史的断面に焦点をあて、日本人の持つ宗教の特性を浮かび上がらせる。。
|
著者紹介。 |
1954年岐阜市生まれ。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得満期退学。人間総合科学大学大学院教授。著書に「九鬼周造と日本文化論」「日本人の他界観の構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000720455