2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
森浩一の古代史・考古学(モリ/コウイチ/ノ/コダイシ/コウコガク)。
|
著者名等。 |
深萱/真穂‖編(フカガヤ,マホ)。
|
『歴史読本』編集部‖編(カドカワ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2014.1。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
考古学-日本。
|
森/浩一。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
この国の歴史と形への足馴らし / 森/浩一‖述(モリ,コウイチ) ; 北九州の弥生墳墓と古墳発生の問題 / 森/浩一‖著(モリ,コウイチ) ; 学問の力 / 池内/紀‖著(イケウチ,オサム) ; 考古学と食いしん坊とクジラ / 小泉/武夫‖著(コイズミ,タケオ) ; 森浩一さんからの伝言。 / 篠田/正浩‖著(シノダ,マサヒロ) ; 「熊襲焼き」の思い出 / 宮崎/美子‖著(ミヤザキ,ヨシコ) ; 森浩一交友録 ; 「生え抜き」の考古学者 / 大塚/初重‖著(オオツカ,ハツシゲ) ; 森古代学はグローバルかつローカルだった / 上田/正昭‖著(ウエダ,マサアキ) ; 森古代学、その始まりのころ / 杉本/憲司‖著(スギモト,ケンジ) ; 各種の分野に関心を広げる重要性を教えてもらう / 和田/萃‖著(ワダ,アツム) ; 森浩一が遺したもの / 菅谷/文則‖述(スガヤ,フミノリ) ; 三角縁神獣鏡の国産説 / 中村/潤子‖著(ナカムラ,ジュンコ) ; 邪馬台国東遷論 / 寺沢/薫‖著(テラサワ,カオル) ; 天皇陵古墳の被葬者 / 今尾/文昭‖著(イマオ,フミアキ) ; 須恵器の編年 / 山田/邦和‖著(ヤマダ,クニカズ) ; 遺跡保護 / 菅原/康夫‖著(スガハラ,ヤスオ) ; 地域学 / 鋤柄/俊夫‖著(スキガラ,トシオ) ; 古代の技術 / 門田/誠一‖著(モンタ,セイイチ) ; 災害と考古学 / 寒川/旭‖著(サンガワ,アキラ) ; 写真でたどる考古学人生 ; 色紙と名言 ; ローランサンの横顔 / 森/浩一‖著(モリ,コウイチ) ; 多趣味でロマンチック、魅力的な兄貴だった / 田中/英夫‖著(タナカ,ヒデオ) ; 異分野に進んだ教え子たち ; 勇気を与え続けた考古学人生 / 深萱/真穂‖著(フカガヤ,マホ) ; 食へのこだわり ; 森考古学にふれられる、ゆかりの施設 ; 森浩一入門 ; 家庭人としての森浩一 ; 森さんとファッション ; 最後の旅。
|
ISBN。 |
978-4-04-600145-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000720708。
|
内容紹介。 |
考古学者・森浩一の学問への情熱に満ちた85年の人生をたどる書。生涯をかけて追究したテーマのなかから厳選し、その足あとを紹介するほか、交友録、単行本未収録の論文・講演などを収録する。。
|
著者紹介。 |
ジャーナリスト。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008793549。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S10 / 生き方に学ぶ / 歴史をつむぐ / 歴史・文化を研究する人。
|
- 請求記号:
- 289.1/モリ モ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000720708