2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
DHjp No.1(ディーエイチ/ジェーピー)。
|
副書名。 |
Digital Humanities jp(デジタル/ヒューマニティーズ/ジェーピー)。
|
各巻書名。 |
新しい知の創造。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
93p/26cm。
|
件名。 |
デジタルアーカイブ。
|
人文科学。
|
分類。 |
NDC8 版:007.5。
|
NDC9 版:007.5。
|
NDC10版:007.5。
|
内容細目。 |
文化へのデジタル的アプローチ / 長尾/真‖著(ナガオ,マコト) ; メディア・ルネサンス / 高山/正也‖述(タカヤマ,マサヤ) ; DHがもたらすブレイクスルー / 吉見/俊哉‖述(ヨシミ,シュンヤ) ; 画像の効用 / 今西/祐一郎‖著(イマニシ,ユウイチロウ) ; 浮世絵を数量分析する / 村上/征勝‖著(ムラカミ,マサカツ) ; TRC-ADEAC(アデアック)の挑戦 / 田山/健二‖著(タヤマ,ケンジ) ; アルキメデス古写本の復元からDHを考える / 楊/暁捷‖著(ヤン,ショオジェ) ; デジタル・ヒューマニティーズの行方 / 赤間/亮‖著(アカマ,リョウ) ; MLAの差異と同質を踏まえて伝える文化“継承” / 水谷/長志‖著(ミズタニ,タケシ) ; 知的生産とDVD版電子書籍について / 當山/日出夫‖著(トウヤマ,ヒデオ) ; 大蔵経デジタル化の実践から見た「紙とデジタル」 / 永崎/研宣‖著(ナガサキ,キヨノリ) ; パラダイムシフト / 八村/広三郎‖著(ハチムラ,コウザブロウ) ; それは「数える」ことから始まった / 小出/いずみ‖著(コイデ,イズミ) ; DHの情報源 / 菊池/信彦‖著(キクチ,ノブヒコ) ; Digital Humanities 2013に参加して / 上阪/彩香‖著(ウエサカ,アヤカ) ; Webの創成 / 大向/一輝‖著(オオムカイ,イッキ) ; デジタル人文学 / 李/増先‖著(リ,ゾウセン) ; DHの今を発信する「Digital Humanities Now」 / 菊池/信彦‖著(キクチ,ノブヒコ) ; デジタルヘリテージの持続性を考える / 古賀/崇‖著(コガ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-20300-1。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000724592。
|
内容紹介。 |
デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。文化へのデジタル的アプローチ、DHがもたらすブレイクスルーほか、ケーススタディ、コラム、レビューなどを収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008828196。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.5/10050/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000724592