2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
経済学は何をすべきか(ケイザイガク/ワ/ナニ/オ/スベキカ)。
|
著者名等。 |
岩井/克人‖著(イワイ,カツヒト)。
|
鶴/光太郎‖著(ツル,コウタロウ)。
|
小林/慶一郎‖著(コバヤシ,ケイイチロウ)。
|
中神/康議‖著(ナカガミ,ヤスノリ)。
|
矢野/誠‖著(ヤノ,マコト)。
|
大橋/弘‖著(オオハシ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
日本経済新聞出版社/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
7,240p/20cm。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331.04。
|
NDC9 版:331.04。
|
NDC10版:331.04。
|
内容細目。 |
経済学に罪あり / 岩井/克人‖著(イワイ,カツヒト) ; 日本の経済論争はなぜ不毛なのか / 鶴/光太郎‖述(ツル,コウタロウ) ; 資本生産性は倍増できる / 中神/康議‖著(ナカガミ,ヤスノリ) ; 中神・小林論文を読んで / 鶴/光太郎‖著(ツル,コウタロウ) ; コメントへのリジョインダー / 小林/慶一郎‖著(コバヤシ,ケイイチロウ) ; 現代の金融危機と「市場の質理論」 / 矢野/誠‖著(ヤノ,マコト) ; 経済学にイノベーションを / 大橋/弘‖著(オオハシ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-532-35593-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000725246。
|
内容紹介。 |
世界金融危機、長期にわたるデフレ…。なぜこれらの問題を解決できないのか。市場に委ねることが危険なのか、経済学は適切な対策を提示できないのか? 第一級の研究者たちが問題の本質に鋭く迫る。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。国際基督教大学客員教授。経済学博士(マサチューセッツ工科大学)。。
|
1960年生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科教授。経済学博士(オックスフォード大学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000725246