2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史のなかの障害者(レキシ/ノ/ナカ/ノ/ショウガイシャ)。
|
著者名等。 |
山下/麻衣‖編著(ヤマシタ,マイ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
7,342p/20cm。
|
シリーズ名。 |
サピエンティア 34。
|
件名。 |
障害者-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
内容細目。 |
初等教育と知的障害児 / 山下/麻衣‖著(ヤマシタ,マイ) ; 学校と発話障害児 / 梅原/秀元‖著(ウメハラ,ヒデハル) ; 脳病院と精神障害の歴史 / 鈴木/晃仁‖著(スズキ,アキヒト) ; 工業化と障害者 / 長廣/利崇‖著(ナガヒロ,トシタカ) ; 社会階層と「精神薄弱者」 / 大谷/誠‖著(オオタニ,マコト) ; 社会事業と肢体不自由児 / 中野/智世‖著(ナカノ,トモヨ) ; 戦争と障害者の家族 / 藤原/哲也‖著(フジワラ,テツヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-588-60334-1。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000726774。
|
内容紹介。 |
障害者とはどのような主体であるのか? 学校、職場、病院、家庭など社会のさまざまな場で、障害をもつ人々はどのような生活を営んできたのだろうか。日独英の歴史を紐解き、そのありようを具体的かつ多面的に描きだす。。
|
著者紹介。 |
1974年生まれ。京都産業大学経営学部准教授。専攻は近代日本看護史、日本経済史、日本経営史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000726774