2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
絵で表す言葉の世界(エ/デ/アラワス/コトバ/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
ピクトグラムは語る(ピクトグラム/ワ/カタル)。
|
著者名等。 |
村越/愛策‖著(ムラコシ,アイサク)。
|
出版者。 |
交通新聞社/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
シリーズ名。 |
KOTSUライブラリ 004。
|
件名。 |
シンボルマーク。
|
絵文字。
|
分類。 |
NDC8 版:727。
|
NDC9 版:727。
|
NDC10版:727。
|
ISBN。 |
978-4-330-44214-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000728268。
|
内容紹介。 |
トイレの「男女のマーク」、非常口の「走っている人型」…。言語が異なっても目で見ればわかるピクトグラムはどのように生まれたのか。日常生活に欠かすことのできない情報提供装置「ピクト」の成り立ちから、活用までを紹介。。
|
著者紹介。 |
1931年旧満洲国生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業。同大学教授。サインやマークのデザイン界の第一人者として幅広く活躍。JR東海などの主として交通に関わる公共サインを手がける。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000728268