2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
二つのミンゾク学(フタツ/ノ/ミンゾクガク)。
|
副書名。 |
多文化共生のための人類文化研究(タブンカ/キョウセイ/ノ/タメ/ノ/ジンルイ/ブンカ/ケンキュウ)。
|
文部科学省認定共同研究拠点国際常民文化研究機構第4回国際シンポジウム(モンブ/カガクショウ/ニンテイ/キョウドウ/ケンキュウ/キョテン/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ/ダイヨンカイ/コクサイ/シンポジウム)。
|
著者名等。 |
国際常民文化研究機構‖編集(カナガワ/ダイガク/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ)。
|
出版者。 |
国際常民文化研究機構/横浜。
|
神奈川大学日本常民文化研究所/横浜。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
82p/30cm。
|
シリーズ名。 |
国際シンポジウム報告書 4。
|
件名。 |
文化人類学。
|
多文化主義。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
多民族/多文化社会 / ハルミ・ベフ‖著(ベフ,ハルミ) ; ボリビアのオキナワ集落における多民族・多文化共生の諸相 / 森/幸一‖著(モリ,コウイチ) ; アイヌ語の新しい担い手たち / 中川/裕‖著(ナカガワ,ヒロシ) ; はざまに生きる人びと / 陳/天璽‖著(チェン,ティェンシ) ; 同化と差別、そして多文化共生 / 尹/健次‖著(ユン,コォンチャ) ; 在日ムスリム家族の子育て / 工藤/正子‖著(クドウ,マサコ) ; 多文化共生をめざす教育実践の創造と博物館 / 森茂/岳雄‖著(モリモ,タケオ) ; 「二つのミンゾク学」の盛衰 / 渡邊/欣雄‖著(ワタナベ,ヨシオ) ; 二つのミンゾク学から、現代日本の民族を考える / 小熊/誠‖著(オグマ,マコト) ; ミンゾク研究の光と影 / 泉水/英計‖著(センスイ,ヒデカズ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000728961。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008383556。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10142。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000728961