2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フクシマ以後の思想をもとめて(フクシマ/イゴ/ノ/シソウ/オ/モトメテ)。
|
副書名。 |
日韓の原発・基地・歴史を歩く(ニッカン/ノ/ゲンパツ/キチ/レキシ/オ/アルク)。
|
著者名等。 |
徐/京植‖著(ソ,キョンシク)。
|
高橋/哲哉‖著(タカハシ,テツヤ)。
|
韓/洪九‖著(ハン,ホング)。
|
李/昤京‖訳(リ,リョンギョン)。
|
金/英丸‖訳(キム,ヨンファン)。
|
趙/真慧‖訳(チョウ,ジンヘ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
286p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
ISBN。 |
978-4-582-70299-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000730324。
|
内容紹介。 |
奪われた野にも春は来るか。しかし、いまは野を奪われ、春さえも奪われようとしているのだ-。福島、済州、沖縄…。歴史に傷ついた土地を韓国の歴史家・在日の作家・日本の哲学者の3人が踏査し論じる。。
|
著者紹介。 |
1951年京都市生まれ。作家。東京経済大学現代法学部教授。著書に「私の西洋美術巡礼」など。。
|
1956年福島県生まれ。哲学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「デリダ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008814972。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/11053。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000730324