2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<つながる/つながらない>の社会学(ツナガル/ツナガラナイ/ノ/シャカイガク)。
|
副書名。 |
個人化する時代のコミュニティのかたち(コジンカ/スル/ジダイ/ノ/コミュニティ/ノ/カタチ)。
|
著者名等。 |
長田/攻一‖編(オサダ,コウイチ)。
|
田所/承己‖編(タドコロ,ヨシキ)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
275p/21cm。
|
件名。 |
共同体。
|
分類。 |
NDC8 版:361.65。
|
NDC9 版:361.65。
|
NDC10版:361.65。
|
ISBN。 |
978-4-335-55163-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000732004。
|
内容紹介。 |
facebook、LINE…。我々は強迫的に誰かと<つながる>ことを求める一方、無縁社会を生きている-。コミュニティカフェやオンラインコミュニティなどの事例を対象に、変容する<つながり>の意味と形を考察する。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学文学学術院教授。専門はコミュニケーションの社会学。。
|
帝京大学文学部専任講師。専門は社会学、情報・メディア論、都市論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000732004