2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語誕生の時代(ニホンゴ/タンジョウ/ノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
上野三碑からのアプローチ(コウズケ/サンピ/カラ/ノ/アプローチ)。
|
著者名等。 |
熊倉/浩靖‖著(クマクラ,ヒロヤス)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
236p/21cm。
|
件名。 |
日本語-歴史。
|
上野三碑。
|
分類。 |
NDC8 版:810.23。
|
NDC9 版:810.23。
|
NDC10版:810.23。
|
ISBN。 |
978-4-639-02275-6。
|
価格。 |
¥2750。
|
タイトルコード。 |
1000000732058。
|
内容紹介。 |
列島を飛び交う“ことば”が日本語として定着していく過程と、国家・国民の成立はどのように重なり合ったのか。上野三碑からアプローチをはじめ、韓半島の石碑にまで考察を広げながら、日本語誕生にまつわる謎を紐解く。。
|
著者紹介。 |
1953年群馬県生まれ。京都大学理学部中退。井上房一郎の指導のもと、高崎哲学堂設立運動に参画。群馬県立女子大学教授・群馬学センター副センター長。著書に「古代東国の王者」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000732058