2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「破格」の人(ハカク/ノ/ヒト)。
|
副書名。 |
半歩出る働き方(ハンポ/デル/ハタラキカタ)。
|
著者名等。 |
阿部/真大‖著(アベ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
231p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川SSC新書 217。
|
件名。 |
人生訓。
|
分類。 |
NDC8 版:159。
|
NDC9 版:159.4。
|
NDC10版:159.4。
|
内容細目。 |
三度の挫折の果てに見えた景色 / 太田/克史‖述(オオタ,カツシ) ; 組織にこだわって生きるのが日本的 / 原田/曜平‖述(ハラダ,ヨウヘイ) ; 仕事は「手段」と「目的」で整理 / 廣田/周作‖述(ヒロタ,シュウサク) ; 「続ける」ことが未来を育む / 植野/佳奈‖述(ウエノ,カナ) ; 自分の中の「問い」を探す / 若林/恵‖述(ワカバヤシ,ケイ) ; 組織の中で望むように働くということ。
|
ISBN。 |
978-4-04-731639-3。
|
価格。 |
¥820。
|
タイトルコード。 |
1000000734296。
|
内容紹介。 |
気鋭の社会学者が、組織の中から「半歩」踏み出して活躍している人たちを取材し、現代日本におけるリアルな「勝ち組」の働き方を徹底分析。団塊ジュニアの彼らが、どう「破格」な仕事を成し遂げてきたのかを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1976年岐阜県生まれ。東京大学卒。社会学者。甲南大学准教授。専門は労働社会学、家族社会学、社会調査論。著書に「搾取される若者たち」「居場所の社会学」「地方にこもる若者たち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008808818。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 159.4/10130。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000734296