2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
DHjp No.2(ディーエイチ/ジェーピー)。
|
副書名。 |
Digital Humanities jp(デジタル/ヒューマニティーズ/ジェーピー)。
|
各巻書名。 |
DHの最先端を知る。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
94p/26cm。
|
件名。 |
デジタルアーカイブ。
|
人文科学。
|
分類。 |
NDC8 版:007.5。
|
NDC9 版:007.5。
|
NDC10版:007.5。
|
内容細目。 |
ニューメディアのインパクト / 樺山/紘一‖述(カバヤマ,コウイチ) ; 「記憶」の危機の時代 / 吉見/俊哉‖述(ヨシミ,シュンヤ) ; DHの現在を若い人たちに伝える / 永崎/研宣‖著(ナガサキ,キヨノリ) ; コンピュータは人文学を「分かる」ことができるか? / 美馬/秀樹‖著(ミマ,ヒデキ) ; 北米の大学教育におけるDH / 楊/暁捷‖著(ヤン,ショオジェ) ; 社会性から考える海外DHの研究と教育 / 鈴木/桂子‖著(スズキ,ケイコ) ; 美術史における画像の力とデジタル技術 / 川口/雅子‖著(カワグチ,マサコ) ; 文化資源学meets DH / 中村/雄祐‖著(ナカムラ,ユウスケ) ; 「わざ」を後世へ残す / 阪田/真己子‖著(サカタ,マミコ) ; イメージデータベースの効用 / 赤間/亮‖著(アカマ,リョウ) ; 文献学的なDHの黎明から現状へ / 矢野/環‖著(ヤノ,タマキ) ; 薄闇の世界とDHの世界がまじわるとき / 柴田/みゆき‖著(シバタ,ミユキ) ; 文化遺産オンライン / 當山/日出夫‖著(トウヤマ,ヒデオ) ; コーパスとテキストマイニング / 土山/玄‖著(ツチヤマ,ゲン)。
|
ISBN。 |
978-4-585-20301-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000735387。
|
内容紹介。 |
デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。樺山紘一のインタビュー、吉見俊哉×時実象一のトークセッションほか、ケーススタディ、レビューなどを収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008828485。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.5/10050/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000735387