2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
武器と武具の有識故実(ブキ/ト/ブグ/ノ/ユウソク/コジツ)。
|
著者名等。 |
鈴木/敬三‖著(スズキ,ケイゾウ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
8,442,16p/22cm。
|
件名。 |
装束。
|
甲冑。
|
武器。
|
分類。 |
NDC8 版:210.098。
|
NDC9 版:210.098。
|
NDC10版:210.098。
|
内容細目。 |
絵巻物にみる甲冑 ; 平家物語に見える武装の描写 ; 文献理解のための武装用語の検討 ; 綿甲冑と綿襖冑 ; 養和元年の神宮献甲について ; 腹巻の名称と構造 ; 腹巻・胴丸・腹当考 ; 龍頭の兜の古例 ; 春日大社の鎧 ; むかばき考 ; 刀剣の名称と構造 ; 平安鎌倉南北朝時代の拵 ; 公家の劔の名称と構造 ; 箙と空穂 ; 木弓と伏竹の弓 ; 矢の構成 ; 征矢野矢的矢考。
|
ISBN。 |
978-4-642-04611-4。
|
価格。 |
¥14000。
|
タイトルコード。 |
1000000736506。
|
内容紹介。 |
古来のしきたりを今に伝える有識故実。古記録、絵巻物や軍記物語などを駆使し、長年にわたる考証により、独自の実証的研究を確立した第一人者の研究の中から、武具と武器に関する論考を厳選。全17篇を収録する。。
|
著者紹介。 |
大正2〜平成4年。東京生まれ。国学院大学国史学科卒業。宮内庁図書寮編修官補などを経て、国学院大学名誉教授。著書に「初期絵巻物の風俗史的研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008910333。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.09/10038。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000736506