2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人はなぜ記号に従属するのか(ヒト/ワ/ナゼ/キゴウ/ニ/ジュウゾク/スル/ノカ)。
|
副書名。 |
新たな世界の可能性を求めて(アラタ/ナ/セカイ/ノ/カノウセイ/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
フェリックス・ガタリ‖著(ガタリ,フェリックス)。
|
杉村/昌昭‖訳(スギムラ,マサアキ)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
410p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.5。
|
NDC10版:135.5。
|
ISBN。 |
978-4-7917-6768-7。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000737370。
|
内容紹介。 |
情報や記号があふれる世界のなかで、自らの欲望も捻じ曲げられ、そのことに気が付かぬままに「世界」に取り込まれている。いかにして抜け出すことができるのか。どうすれば現実を革新できるのか。ガタリの重要著作を邦訳。。
|
著者紹介。 |
1930〜92年。フランスの精神分析医・哲学者・社会運動家。著書に「分子革命」「機械状無意識」、ジル・ドゥルーズとの共著に「千のプラトー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000737370