2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「語り」は騙る(カタリ/ワ/カタル)。
|
副書名。 |
現代英語圏小説のフィクション(ゲンダイ/エイゴケン/ショウセツ/ノ/フィクション)。
|
著者名等。 |
平林/美都子‖著(ヒラバヤシ,ミトコ)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
228,22p/20cm。
|
件名。 |
小説(イギリス)。
|
分類。 |
NDC8 版:930.27。
|
NDC9 版:930.27。
|
NDC10版:930.27。
|
ISBN。 |
978-4-7791-1990-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000739236。
|
内容紹介。 |
「語り」が「騙り」となって、どのようにフィクションの可能性を広げていくのか。現代英語圏小説から、アトウッド、バーンズ、イシグロなど、読者の「解釈を拒む」テクストを取り上げ、「語り」の不確かさに迫る。。
|
著者紹介。 |
名古屋大学博士後期課程満期修了。愛知淑徳大学文学部教授。博士(文学)。著書に「表象としての母性」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000739236