2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
感情を生きる(カンジョウ/オ/イキル)。
|
副書名。 |
パフォーマティブ社会学へ(パフォーマティブ/シャカイガク/エ)。
|
著者名等。 |
岡原/正幸‖編著(オカハラ,マサユキ)。
|
小倉/康嗣‖著(オグラ,ヤスツグ)。
|
澤田/唯人‖著(サワダ,タダト)。
|
宮下/阿子‖著(ミヤシタ,アコ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学三田哲学会/東京。
|
慶應義塾大学出版会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
132p/18cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学三田哲学会叢書。
|
件名。 |
社会心理学。
|
感情。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
NDC10版:361.4。
|
内容細目。 |
生と感情の社会学 / 岡原/正幸‖著(オカハラ,マサユキ) ; 生きられた経験へ / 小倉/康嗣‖著(オグラ,ヤスツグ) ; 「時間が解決してくれる」ということ / 澤田/唯人‖著(サワダ,タダト) ; <私>を揺さぶる他者を前に / 宮下/阿子‖著(ミヤシタ,アコ) ; 喘息児としての私 / 岡原/正幸‖著(オカハラ,マサユキ) ; ワーク・イン・プログレスとしての社会学作品 / 岡原/正幸‖著(オカハラ,マサユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2123-1。
|
価格。 |
¥700。
|
タイトルコード。 |
1000000739945。
|
内容紹介。 |
関係性の違和感や社会的居場所のなさから生まれる様々な「感情」を、どのようにして客体化していけばよいのか。現代の「生」の根源を探求する、生と感情の社会学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000739945