2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
亜寒帯植民地樺太の移民社会形成(アカンタイ/ショクミンチ/カラフト/ノ/イミン/シャカイ/ケイセイ)。
|
副書名。 |
周縁的ナショナル・アイデンティティと植民地イデオロギー(シュウエンテキ/ナショナル/アイデンティティ/ト/ショクミンチ/イデオロギー)。
|
著者名等。 |
中山/大将‖著(ナカヤマ,タイショウ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
3,291p/22cm。
|
シリーズ名。 |
プリミエ・コレクション 46。
|
件名。 |
植民政策。
|
サハリン-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:334.51。
|
NDC9 版:334.51。
|
NDC10版:334.51。
|
ISBN。 |
978-4-87698-482-4。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000740214。
|
内容紹介。 |
米食が日本のアイデンティティとされた時代、米が出来ない土地「樺太」に移住した人々は、自らを「日本人」としてどう位置付けようとしたのか。拓殖の実態とその特殊なアイデンティティに農業社会史の観点から迫る。。
|
著者紹介。 |
1980年北海道生まれ。京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻博士課程修了。京都大学博士(農学)。北海道大学スラブ研究センター所属、日本学術振興会特別研究員PD。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000740214