2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
異文化コミュニケーションを問いなおす(イブンカ/コミュニケーション/オ/トイナオス)。
|
副書名。 |
ディスコース分析・社会言語学的視点からの考察(ディスコース/ブンセキ/シャカイ/ゲンゴガクテキ/シテン/カラ/ノ/コウサツ)。
|
著者名等。 |
イングリッド・ピラー‖著(ピラー,イングリッド)。
|
高橋/君江‖ほか訳(タカハシ,キミエ)。
|
渡辺/幸倫‖ほか訳(ワタナベ,ユキノリ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
262p/21cm。
|
件名。 |
言語社会学。
|
談話分析。
|
異文化間コミュニケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:801.03。
|
NDC9 版:801.03。
|
NDC10版:801.03。
|
ISBN。 |
978-4-422-31026-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000741768。
|
内容紹介。 |
「言語」「文化」「国家」の関係を再定義し、「今を生きる人々」の仕事や生活における世界各地の事例を引きながら、新しい形の異文化コミュニケーション学を展開。グローバル化する時代と並走した批判的研究の新たな到達点。。
|
著者紹介。 |
マッコーリ大学言語学部教授(オーストラリア)。異文化コミュニケーション、社会言語学、言語習得学、多言語主義、バイリンガル教育が主な研究テーマ。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000741768