2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人間にとって善とは何か(ニンゲン/ニ/トッテ/ゼン/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
徳倫理学入門(トクリンリガク/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
フィリッパ・フット‖著(フット,フィリッパ)。
|
高橋/久一郎‖監訳(タカハシ,キュウイチロウ)。
|
河田/健太郎‖訳(カワダ,ケンタロウ)。
|
立花/幸司‖訳(タチバナ,コウジ)。
|
壁谷/彰慶‖訳(カベヤ,アキヨシ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
件名。 |
倫理学。
|
分類。 |
NDC8 版:150。
|
NDC9 版:150。
|
NDC10版:150。
|
ISBN。 |
978-4-480-84302-9。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000000742931。
|
内容紹介。 |
「トロッコ問題」を提示したことで知られる著者が、20世紀を席巻した功利主義や主観主義的・反自然主義的道徳の歴史を乗り越えて、現代倫理学を新たな角度から切り拓く「徳倫理」の可能性を提唱する。。
|
著者紹介。 |
1920〜2010年。イギリス生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授、オックスフォード大学研究員などを歴任。西洋倫理学の世界に多大な影響を及ぼした哲学者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000742931