2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<移動>と<比較>の日本帝国史(イドウ/ト/ヒカク/ノ/ニホン/テイコクシ)。
|
副書名。 |
統治技術としての観光・博覧会・フィールドワーク(トウチ/ギジュツ/ト/シテ/ノ/カンコウ/ハクランカイ/フィールドワーク)。
|
著者名等。 |
阿部/純一郎‖著(アベ,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
386p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近代。
|
日本-対外関係-台湾-歴史。
|
植民地行政。
|
文化人類学-歴史。
|
博覧会-歴史。
|
観光事業-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
NDC10版:210.6。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1359-4。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000000744050。
|
内容紹介。 |
異郷を訪ねる「観光」、異民族・異文化を並べる「博覧会」、異社会を調べる「フィールドワーク」。学問と政策において管理された<比較>実践から、帝国期日本のナショナリズムの想像力と経験を剔抉する。。
|
著者紹介。 |
1979年生まれ。名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻社会学講座博士後期課程単位取得満期退学。博士(社会学)。椙山女学園大学文化情報学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100101385。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S25~S29 / 歴史・地理。
|
- 請求記号:
- 210.6/アヘ イ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000744050