2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 中世の戦争と修道院文化の形成(チュウセイ/ノ/センソウ/ト/シュウドウイン/ブンカ/ノ/ケイセイ)。 | 
          
              | 著者名等。 | キャサリン・アレン・スミス‖著(スミス,キャサリン・アレン)。 | 
          
            | 井本/晌二‖訳(イモト,ショウジ)。 | 
          
            | 山下/陽子‖訳(ヤマシタ,ヨウコ)。 | 
          
              | 出版者。 | 法政大学出版局/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2014.4。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 10,358,38p/20cm。 | 
          
              | シリーズ名。 | 叢書・ウニベルシタス  1009。 | 
          
              | 件名。 | 西洋史-中世。 | 
          
            | 戦争-歴史。 | 
          
            | 修道院-歴史。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:230.4。 | 
          
            | NDC9 版:230.4。 | 
          
            | NDC10版:230.4。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-588-01009-5。 | 
          
              | 価格。 | ¥5000。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000000744140。 | 
          
              | 内容紹介。 | 修道院における「キリストの戦士」とは何か。古代から中世盛期まで、広範な文献における言葉と表現の変遷をあとづけ、「祈る人と戦う人」という二項対立的発想の問題性を指摘し、両者の関係に新たな視点を提示する。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1977年生まれ。ニューヨーク大学でヨーロッパ中世史を学んだ。ピュージェット・サウンド大学(アメリカ,ワシントン州)史学科准教授。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000744140