2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西洋の美術(セイヨウ/ノ/ビジュツ)。
|
副書名。 |
造形表現の歴史と思想(ゾウケイ/ヒョウゲン/ノ/レキシ/ト/シソウ)。
|
著者名等。 |
菊地/健三‖著(キクチ,ケンゾウ)。
|
島津/京‖著(シマズ,ミサト)。
|
濱西/雅子‖著(ハマニシ,マサコ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
350p/21cm。
|
件名。 |
美術-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:702.3。
|
NDC9 版:702.3。
|
NDC10版:702.3。
|
ISBN。 |
978-4-7949-6842-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000000745968。
|
内容紹介。 |
西洋美術の概説的通史。原始美術からルネサンスを経て、現代の美術まで、西洋における造形表現の変遷と、人類の歴史的思想的変遷の相関を、豊富なカラー図版とともに解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1946年秋田県生まれ。専修大学文学部哲学科教授。著書に「カントと二つの視点」など。。
|
福岡県生まれ。専修大学准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000745968