2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ニクラス・ルーマン入門(ニクラス/ルーマン/ニュウモン)。
|
副書名。 |
社会システム理論とは何か(シャカイ/システム/リロン/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
クリスティアン・ボルフ‖著(ボルフ,クリスティアン)。
|
庄司/信‖訳(ショウジ,マコト)。
|
出版者。 |
新泉社/東京。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
355p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:361.234。
|
NDC9 版:361.234。
|
NDC10版:361.234。
|
ISBN。 |
978-4-7877-1406-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000746774。
|
内容紹介。 |
社会的世界全体の複雑性を捉えるなどということは可能なのだろうか。ルーマンのシステム理論の基本的な構成、二次観察への転回、近代性に対する全般的診断などを論考。ルーマン社会学の複雑性を解きほぐす入門書。。
|
著者紹介。 |
1973年生まれ。デンマークのコペンハーゲン・ビジネス・スクール経営・政治・哲学学部教授。専門分野は社会的システム理論、群衆、経済社会学、建築、政治。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000746774