2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知のユーラシア 2(チ/ノ/ユーラシア)。
|
各巻書名。 |
知の継承と展開 イスラームの東と西。
|
著者名等。 |
堀池/信夫‖総編集(ホリイケ,ノブオ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
227p/21cm。
|
件名。 |
東洋思想-歴史。
|
東西交渉史。
|
分類。 |
NDC8 版:120.2。
|
NDC9 版:120.2。
|
NDC10版:120.2。
|
内容細目。 |
総説 / 堀川/徹‖著(ホリカワ,トオル) ; ユーラシアの知の伝達におけるシリア語の役割 / 高橋/英海‖著(タカハシ,ヒデミ) ; イスラーム思想におけるイラン的要素 / 矢島/洋一‖著(ヤジマ,ヨウイチ) ; イブン・スィーナーの思想世界 / 小林/春夫‖著(コバヤシ,ハルオ) ; 中央アジアの知の世界 / 堀川/徹‖著(ホリカワ,トオル) ; 共生の思想としてのスーフィズム / 東長/靖‖著(トウナガ,ヤスシ) ; インドのイスラーム思想 / 二宮/文子‖著(ニノミヤ,アヤコ) ; イスラームと道教のアマルガム / 中西/竜也‖著(ナカニシ,タツヤ) ; 『清真釈疑』におけるムスリムの儒者批判 / 佐藤/実‖著(サトウ,ミノル)。
|
ISBN。 |
978-4-625-62428-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000747107。
|
内容紹介。 |
交錯するユーラシアの「知」のドラマをダイナミックに描き出す論文集。ユーラシア大陸の東西でくり広げられた学知の継承と異文化間の対話をテーマにした論文を収録する。。
|
著者紹介。 |
東京教育大学大学院博士課程(中国古典学)単位取得退学。筑波大学名誉教授。日本学術会議連携会員。著書に「漢魏思想史研究」「中国イスラーム哲学の形成」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000747107