2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
障害学のアイデンティティ(ショウガイガク/ノ/アイデンティティ)。
|
副書名。 |
日本における障害者運動の歴史から(ニホン/ニ/オケル/ショウガイシャ/ウンドウ/ノ/レキシ/カラ)。
|
著者名等。 |
堀/智久‖著(ホリ,トモヒサ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
220p/22cm。
|
件名。 |
障害者福祉-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-86500-020-7。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000000749119。
|
内容紹介。 |
「障害学」とは何か。その素朴な問いに応答する手がかりとして、日本の障害者運動の歴史から、日本の障害学が依拠するところの1970年代以降の障害者解放運動の担い手の広がりと、その独自性を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
1979年札幌市生まれ。筑波大学人文社会科学研究科修了。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、滋賀県立大学非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000749119