2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都大学人気講義サイエンスの発想法(キョウト/ダイガク/ニンキ/コウギ/サイエンス/ノ/ハッソウホウ)。
|
副書名。 |
化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくる(カガク/ト/セイブツガク/ガ/ユウゴウ/スレバ/アイデア/ガ/ドンドン/ワイテ/クル)。
|
著者名等。 |
上杉/志成‖著(ウエスギ,モトナリ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
284p/19cm。
|
件名。 |
生物学。
|
化学。
|
思考。
|
分類。 |
NDC8 版:460。
|
NDC9 版:460。
|
NDC10版:460。
|
ISBN。 |
978-4-396-61491-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000750693。
|
内容紹介。 |
生物学と化学の両方を題材にして、アイデアを出す力を養う。先人研究者の例にヒントを得ながら、いろいろな方向からモノを見て、自分でアイデアを考える-。京都大学理科系1・2回生向きの全学共通講義をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1967年大阪府生まれ。京都大学科学研究所で博士号取得。同大学化学研究所教授。同大学物質-細胞統合システム拠点教授、副拠点長を兼務。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000750693