2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
年報都市史研究 21(ネンポウ/トシシ/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
沼地と都市。
|
著者名等。 |
都市史研究会‖編(トシシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
4,170p/26cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.05。
|
NDC9 版:210.05。
|
NDC10版:210.05。
|
内容細目。 |
プロローグ / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ) ; 沿岸域における大名江戸屋敷の形成 / 石崎/俊哉‖著(イシザキ,トシヤ) ; 江戸深川猟師町の形成と深川地域の開発 / 高山/慶子‖著(タカヤマ,ケイコ) ; 一六〜一九世紀前期におけるフリースラント小都市の社会と空間 / 高橋/元貴‖著(タカハシ,ゲンキ) ; オランダ・フリースラント、低地地域における都市形成 / 宮脇/哲司‖著(ミヤワキ,サトシ) ; 中世の沼地と都市 / 高橋/慎一朗‖著(タカハシ,シンイチロウ) ; 十六世紀後半のメディチ家のヴィラとフチェッキオ沼 / 赤松/加寿江‖著(アカマツ,カズエ) ; シンポジウム討論の記録 ; 西宮社「年中神事」に見る近世西宮町の様相 / 戸田/靖久‖著(トダ,ヤスヒサ) ; 彦根藩世田谷領における江戸藩邸下掃除 / 角和/裕子‖著(カクワ,ユウコ) ; 中世初期アイルランド農村の生活と社会 / 田付/秋子‖著(タツキ,アキコ) ; 小笠原好彦著『歴史文化ライブラリー339 聖武天皇が造った都-難波宮・恭仁宮・紫香楽宮』 ; 北村優季著『歴史文化ライブラリー345 平安京の災害史-都市の危機と再生』 ; 西山良平・藤田勝也編著『平安京と貴族の住まい』 ; 高橋慎一朗著『武士の掟-「道」をめぐる鎌倉・戦国武士たちのもうひとつの戦い』 ; 山田邦和著『平安京・京都研究叢書2 日本中世の首都と王権都市-京都・嵯峨・福原』 ; 河内将芳著『祇園祭の中世-室町・戦国期を中心に』 ; 岩本馨著『歴史文化ライブラリー340 江戸の政権交代と武家屋敷』 ; 中野節子著『加賀藩の流通経済と城下町金沢』 ; 鈴木芳行著『歴史文化ライブラリー358 首都防空網と<空都>多摩』 ; ワークショップ「大山喬平氏の中世社会史論に学ぶ」参加記 / 三枝/暁子‖著(ミエダ,アキコ) ; 現代都市事情 / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-52749-2。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000750875。
|
内容紹介。 |
「沼地と都市」をテーマにした2012年度都市史研究会シンポジウムの報告を特集。他に論文、研究ノート、新刊紹介、ラウンドテーブル、時評などをおさめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008749384。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.05/トシ ネ/21。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000750875