2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
持続と変容の沖縄社会(ジゾク/ト/ヘンヨウ/ノ/オキナワ/シャカイ)。
|
副書名。 |
沖縄的なるものの現在(オキナワテキ/ナル/モノ/ノ/ゲンザイ)。
|
著者名等。 |
谷/富夫‖編著(タニ,トミオ)。
|
安藤/由美‖編著(アンドウ,ヨシミ)。
|
野入/直美‖編著(ノイリ,ナオミ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
7,304p/22cm。
|
件名。 |
沖縄県。
|
分類。 |
NDC8 版:302.199。
|
NDC9 版:302.199。
|
NDC10版:302.199。
|
内容細目。 |
沖縄的なるものを検証する / 谷/富夫‖著(タニ,トミオ) ; 本土移住と沖縄再適応 / 野入/直美‖著(ノイリ,ナオミ) ; 成人期への移行とUターン / 安藤/由美‖著(アンドウ,ヨシミ) ; ウチナーンチュの生活世界 / 二階堂/裕子‖著(ニカイドウ,ユウコ) ; 沖縄大卒者のローカル・トラック / 上原/健太郎‖著(ウエハラ,ケンタロウ) ; 沖縄的共同体の外部に生きる / 打越/正行‖著(ウチコシ,マサユキ) ; 琉球華僑 / 八尾/祥平‖著(ヤオ,ショウヘイ) ; 本土出身者の移住をめぐる選択と葛藤 / 須藤/直子‖著(スドウ,ナオコ) ; 沖縄ハンセン病者の排除と移動 / 中村/文哉‖著(ナカムラ,ブンヤ) ; 名護市辺野古と米軍基地 / 熊本/博之‖著(クマモト,ヒロユキ) ; 軍民境界都市としてのコザ / 山崎/孝史‖著(ヤマザキ,タカシ) ; 戦後沖縄都市の形成と展開 / 波平/勇夫‖著(ナミヒラ,イサオ) ; 西表島戦後開拓集落の地域形成 / 越智/正樹‖著(オチ,マサキ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-07034-3。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000000750889。
|
内容紹介。 |
沖縄社会の基礎構造を深く掘り下げるとともに、現代沖縄の諸断面を鋭く切り取り、深層と表層の相互連関において、現代沖縄と伝統社会の関係を明らかにする。13人の執筆者による論考集。。
|
著者紹介。 |
1951年生まれ。甲南大学文学部教授。博士(文学)(九州大学)。著書に「過剰都市化社会の移動世代」他。。
|
1958年生まれ。琉球大学法文学部教授。共編著に「沖縄の社会構造と意識」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100130145。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.199/タニ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000750889