2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語教育の新しい地平を開く(ニホンゴ/キョウイク/ノ/アタラシイ/チヘイ/オ/ヒラク)。
|
副書名。 |
牧野成一教授退官記念論集(マキノ/セイイチ/キョウジュ/タイカン/キネン/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
筒井/通雄‖編(ツツイ,ミチオ)。
|
鎌田/修‖編(カマダ,オサム)。
|
ウェスリー・M.ヤコブセン‖編(ヤコブセン,ウェスリー M.)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
13,245p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ言語学と言語教育 30。
|
件名。 |
日本語教育(対外国人)。
|
牧野/成一。
|
分類。 |
NDC8 版:810.7。
|
NDC9 版:810.7。
|
NDC10版:810.7。
|
内容細目。 |
「目に見えない構造」はどう習得されるか / ウェスリー・M.ヤコブセン‖著(ヤコブセン,ウェスリー M.) ; メタファーが内包する文化相互理解の可能性と日本語教育におけるメタファーの活用 / 岡/まゆみ‖著(オカ,マユミ) ; 多様性の認識 / 松本/善子‖著(マツモト,ヨシコ) ; 言語教育における文化のリテラシーとその評価 / 當作/靖彦‖著(トウサク,ヤスヒコ) ; ラウンドテーブル1の総括 / マグロイン花岡/直美‖著(マクグロイン・ハナオカ,ナオミ) ; 明示的学習・暗示的学習と日本語教育 / 坂本/正‖著(サカモト,タダシ) ; コミュニカティブ・アプローチと日本語らしさ / 畑佐/由紀子‖著(ハタサ,ユキコ) ; 日本語能力試験N2受験準備のための講座 / ハドソン遠藤陸子‖著(ハドソン,ムツコ・エンドウ) ; 翻訳法の復権をめざして / 牧野/成一‖著(マキノ,セイイチ) ; ラウンドテーブル2の総括 / 筒井/通雄‖著(ツツイ,ミチオ) ; ACTFLプロフィシェンシー・ガイドライン(話技能) / 牧野/成一‖著(マキノ,セイイチ) ; OPIにおける“維持(sustain)”の概念に関する一考察 / 鎌田/修‖著(カマダ,オサム) ; OPIから学べること / 渡辺/素和子‖著(ワタナベ,スワコ) ; The OPI at Age 30 / Judith E.Liskin-Gasparro‖著(リスキン・ガスパロ,ジュディス E.) ; ラウンドテーブル3の総括 / ナズキアン富美子‖著(ナズキアン,フミコ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-655-6。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000000753528。
|
内容紹介。 |
2012年米国プリンストン大学において開催されたフォーラムの記録。言語学、文化学、第二言語習得、教授法、OPIの5分野を取り上げたラウンドテーブルにおける発表論文と各ラウンドテーブルでの討論の総括をまとめる。。
|
著者紹介。 |
ワシントン大学人間中心設計工学科教授・科学技術日本語プログラム主任。。
|
南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100078708。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.7/ツツ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000753528