2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
魂のレイヤー(タマシイ/ノ/レイヤー)。
|
副書名。 |
社会システムから心身問題へ(シャカイ/システム/カラ/シンシン/モンダイ/エ)。
|
著者名等。 |
西川/アサキ‖著(ニシカワ,アサキ)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2014.6。
|
ページと大きさ。 |
381,3p/20cm。
|
件名。 |
心身関係。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
内容細目。 |
はじめに ; 観測者の観測 ; 神にとっての心身問題 ; 「心身問題のイラスト」としてのある映画 ; 「社会の社会」、カップリングを要素とするシステム、記述の根拠 ; 進化=「面白さ」=記述の存在理由 ; 宛先のない進化 ; 宛先のない進化 ; 心的システムと観測の問題 ; わたしたちはわたしをどこに置くのか? ; 「死の位相学」としての主体 ; 「死の位相学」としての主体 ; 語尾としての人称と死 ; 語尾としての人称と死 / 片岡/聡一‖合作(カタオカ,ソウイチ) ; おわりに。
|
ISBN。 |
978-4-7917-6789-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000755813。
|
内容紹介。 |
「心身問題とは何か」「なぜ心身問題を、今なおあなたと社会が考えるに値するのか」を知るための本。心身問題、あるいはシステム間カップリング問題の周辺について、(数理)科学以外の多様な方法論を模索しつつ、考察する。。
|
著者紹介。 |
1975年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。東京大学大学院情報学環助教。専攻は人工知能、哲学など。著書に「魂と体、脳」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000755813