2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本鉄道史 幕末・明治篇(ニホン/テツドウシ(バクマツ/メイジヘン))。
|
各巻書名。 |
蒸気車模型から鉄道国有化まで。
|
著者名等。 |
老川/慶喜‖著(オイカワ,ヨシノブ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
227p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2269。
|
件名。 |
鉄道-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:686.21。
|
NDC9 版:686.21。
|
NDC10版:686.21。
|
ISBN。 |
978-4-12-102269-1。
|
価格。 |
¥820。
|
タイトルコード。 |
1000000757064。
|
内容紹介。 |
現代日本における全国的な鉄道網はいかに構想され、形成されたのか。1854年、ペリー来航にて蒸気車模型が幕府に献上されてから国有鉄道誕生までの日本鉄道史の草創期を描く一冊。。
|
著者紹介。 |
1950年埼玉県生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。同大学経済学部教授。立教大学経済研究所所長。著書に「近代日本の鉄道構想」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000757064