2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
認定こども園の時代(ニンテイ/コドモエン/ノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
子どもの未来のための新制度理解とこれからの戦略48(コドモ/ノ/ミライ/ノ/タメ/ノ/シンセイド/リカイ/ト/コレカラ/ノ/センリャク/ヨンジュウハチ)。
|
著者名等。 |
無藤/隆‖著(ムトウ,タカシ)。
|
北野/幸子‖著(キタノ,サチコ)。
|
矢藤/誠慈郎‖著(ヤトウ,セイジロウ)。
|
出版者。 |
ひかりのくに/大阪。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
件名。 |
認定こども園。
|
分類。 |
NDC8 版:376.1。
|
NDC9 版:376.1。
|
NDC10版:376.1。
|
ISBN。 |
978-4-564-60851-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000757207。
|
内容紹介。 |
どの子どももその地域の園に通うことができ、充実した保育を受けられるようにするために、国は、自治体は、各園は何をすべきか。その回答を資料とともに提示するほか、子ども・子育て支援新制度の概略も収録する。。
|
著者紹介。 |
白梅学園大学子ども学部教授。内閣府子ども・子育て会議会長。専門は保育学、発達心理学。。
|
神戸大学大学院人間発達環境学研究科・准教授。専門は乳幼児教育学、保育学、保育領域の専門性。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008833170。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 376.1/10665。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000757207