2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
柳田国男(ヤナギタ/クニオ)。
|
副書名。 |
民俗学の創始者(ミンゾクガク/ノ/ソウシシャ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
191p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文芸の本棚。
|
件名。 |
柳田/国男。
|
分類。 |
NDC8 版:380.1。
|
NDC9 版:380.1。
|
NDC10版:380.1。
|
内容細目。 |
雷の褌に河童の屁 / 井上/通泰‖著(イノウエ,ミチヤス) ; 竜土会のころ / 田山/花袋‖著(タヤマ,カタイ) ; 野辺のゆきき / 水野/葉舟‖著(ミズノ,ヨウシュウ) ; 遠野の奇聞 / 泉/鏡花‖著(イズミ,キョウカ) ; 柳田国男と現代の民俗学 / 谷川/健一‖述(タニガワ,ケンイチ) ; 柳翁閑談 / 柳田/国男‖著(ヤナギタ,クニオ) ; 柳翁新春清談 / 柳田/国男‖著(ヤナギタ,クニオ) ; 明治人の感想 / 柳田/国男‖述(ヤナギタ,クニオ) ; 民俗学の話 / 柳田/国男‖著(ヤナギタ,クニオ) ; 南方熊楠往復書簡 / 柳田/国男‖著(ヤナギタ,クニオ) ; 柳田国男その人間と思想 / 橋川/文三‖著(ハシカワ,ブンゾウ) ; 先生の学問 / 折口/信夫‖著(オリグチ,シノブ) ; 柳田国男の旅 / 宮本/常一‖著(ミヤモト,ツネイチ) ; 常民学への道 / 神島/二郎‖著(カミシマ,ジロウ) ; 日本民俗学の創始者 / 和辻/哲郎‖述(ワツジ,テツロウ) ; 柳田国男の神 / 柄谷/行人‖著(カラタニ,コウジン) ; 海の流線の方位 / 吉本/隆明‖著(ヨシモト,タカアキ) ; 柳田国男と「一国民俗学」 / 小熊/英二‖著(オグマ,エイジ) ; 柳田・折口における周辺的現実 / 山口/昌男‖著(ヤマグチ,マサオ) ; 柳田国男の市民 / 大塚/英志‖述(オオツカ,エイジ) ; 小さな、過激な本 / 中沢/新一‖著(ナカザワ,シンイチ) ; 海南小記 / 赤坂/憲雄‖著(アカサカ,ノリオ)。
|
ISBN。 |
978-4-309-02290-1。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000757907。
|
内容紹介。 |
民俗学の創始者・柳田国男。単行本・全集未収録の談話やインタビュー、エッセイのほか、柳田国男についての思い出エッセイ、討議、対談、評論等を掲載する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000757907