2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
翻訳の倫理学(ホンヤク/ノ/リンリガク)。
|
副書名。 |
彼方のものを迎える文字(カナタ/ノ/モノ/オ/ムカエル/モジ)。
|
著者名等。 |
アントワーヌ・ベルマン‖著(ベルマン,アントワーヌ)。
|
藤田/省一‖訳(フジタ,ショウイチ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2014.6。
|
ページと大きさ。 |
4,225p/22cm。
|
件名。 |
翻訳。
|
分類。 |
NDC8 版:801.7。
|
NDC9 版:801.7。
|
NDC10版:801.7。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2530-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000759426。
|
内容紹介。 |
翻訳とは奇跡の経験である。意味か文字かという困難な問いに対し、倫理の次元を導入しつつ、他者との関係において問い直す。「他者という試練」で展開された翻訳理論の歴史的考察を補完する本。。
|
著者紹介。 |
1942〜91年。フランスの翻訳家。著書に「翻訳の時代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000759426