2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
この世の常識は「仮説」だらけ!(コノ/ヨ/ノ/ジョウシキ/ワ/カセツダラケ)。
|
副書名。 |
なぜ人は「ニセモノ科学」にダマされるのか!?(ナゼ/ヒト/ワ/ニセモノ/カガク/ニ/ダマサレル/ノカ)。
|
著者名等。 |
竹内/薫‖著(タケウチ,カオル)。
|
出版者。 |
静山社/東京。
|
出版年。 |
2014.6。
|
ページと大きさ。 |
205p/15cm。
|
シリーズ名。 |
静山社文庫 た1-1。
|
件名。 |
疑似科学。
|
仮説。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
ISBN。 |
978-4-86389-281-1。
|
価格。 |
¥720。
|
タイトルコード。 |
1000000759565。
|
内容紹介。 |
STAP細胞、地軸とマンモス絶滅の関係、地球温暖化…。誰もが信じる常識ですら実は「仮説」にすぎず、白(ホント)と黒(ウソ)の間を行き来している。「仮説思考」を駆使して、世の中に浸透するアヤシイ科学をぶった斬る!。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000759565