2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
多文化共生政策の実施者に求められる役割(タブンカ/キョウセイ/セイサク/ノ/ジッシシャ/ニ/モトメラレル/ヤクワリ)。
|
副書名。 |
多文化社会コーディネーターの必要性とあり方(タブンカ/シャカイ/コーディネーター/ノ/ヒツヨウセイ/ト/アリカタ)。
|
著者名等。 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター‖編集(トウキョウ/ガイコクゴ/ダイガク/タゲンゴ/タブンカ/キョウイク/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/府中(東京都)。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
155p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ多言語・多文化協働実践研究 17。
|
件名。 |
外国人(日本在留)。
|
多文化主義。
|
協働(行政)。
|
ボランティア活動。
|
分類。 |
NDC8 版:334.41。
|
NDC9 版:334.41。
|
NDC10版:334.41。
|
内容細目。 |
自治体国際化政策と政策の実施者に求められる役割 / 杉澤/経子‖著(スギサワ,ミチコ) ; 多文化社会にみる学びづくりのコーディネート / 山西/優二‖著(ヤマニシ,ユウジ) ; 自治体におけるコーディネーターの必要性とその役割 / 平井/竜一‖著(ヒライ,リュウイチ) ; 東日本大震災に見る多文化社会コーディネーターの役割 / 菊池/哲佳‖著(キクチ,アキヨシ) ; 自治会支援と防災対策からの共生の仕組みづくり / 松岡/真理恵‖著(マツオカ,マリエ) ; 県域での災害時における情報提供体制づくり / 高柳/香代‖著(タカヤナギ,カヨ) ; 地方自治体における多文化共生施策推進のための体制づくり / 亀井/鈴子‖著(カメイ,レイコ) ; 自治体組織における多文化社会コーディネーターの可能性 / 齊藤/由実子‖著(サイトウ,ユミコ) ; 多文化共生に関わる自治体行政の課題と広域連携の可能性 / 石川/秀樹‖著(イシカワ,ヒデキ) ; NPOにおけるコーディネーターの役割 / 奈良/雅美‖著(ナラ,マサミ)。
|
ISBN。 |
978-4-925243-98-8。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000760084。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008801599。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 334.4/10197。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000760084