2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
並木浩一著作集 3(ナミキ/コウイチ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
旧約聖書の水脈。
|
著者名等。 |
並木/浩一‖著(ナミキ,コウイチ)。
|
出版者。 |
日本キリスト教団出版局/東京。
|
出版年。 |
2014.6。
|
ページと大きさ。 |
341,7p/22cm。
|
件名。 |
聖書-旧約。
|
分類。 |
NDC8 版:193.1。
|
NDC9 版:193.1。
|
NDC10版:193.1。
|
内容細目。 |
モーセとりなしの愛 ; 古代イスラエルにおける契約思想 ; 古代イスラエルの預言者 ; 預言者における契約の表現 ; 預言の伝統と変容 ; 預言者的終末論と黙示 ; メシアニズム・その過去と現在 ; 人称を持つ神と人間 ; 旧約時代における多神教と一神教 ; 旧約聖書形成期に見る一神教の三類型 ; 創世記が描く人、民族、人類 ; 雅歌 牧歌の伝統を革新する愛の表現 ; 聖書の時代の旅人たち。
|
ISBN。 |
978-4-8184-0867-8。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000763349。
|
内容紹介。 |
知的根拠を問い続け、「想像力」を駆使して旧約聖書に挑み続けてきた旧約学者・並木浩一の魅力的で多彩な諸考察を編んだ論文集。3は、伝統の源流、預言者による展開を追い、豊かな人間感覚を探索する。。
|
著者紹介。 |
1935年生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得。国際基督教大学名誉教授。元東京神学大学非常勤講師。著書に「人が孤独になるとき」「人が共に生きる条件」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000763349