2025/11/19
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
イスラームの誕生(イスラーム/ノ/タンジョウ)。
|
| 副書名。 |
信仰者からムスリムへ(シンコウシャ/カラ/ムスリム/エ)。
|
| 著者名等。 |
フレッド・M.ドナー‖著(ドナー,フレッド・マグロウ)。
|
| 後藤/明‖監訳(ゴトウ,アキラ)。
|
| 亀谷/学‖訳(カメヤ,マナブ)。
|
| 橋爪/烈‖訳(ハシズメ,レツ)。
|
| 松本/隆志‖訳(マツモト,タカシ)。
|
| 横内/吾郎‖訳(ヨコウチ,ゴロウ)。
|
| 出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
| 出版年。 |
2014.6。
|
| ページと大きさ。 |
16,248,31p/22cm。
|
| 件名。 |
イスラム教-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:167.2。
|
| NDC9 版:167.2。
|
| NDC10版:167.2。
|
| ISBN。 |
978-4-7664-2146-0。
|
| 価格。 |
¥4400。
|
| タイトルコード。 |
1000000763637。
|
| 内容紹介。 |
初期イスラーム史研究の碩学が、イスラーム誕生のプロセスをわかりやすく解説。ムスリム史料に偏らず、貨幣・碑文・パピルス文書・非ムスリムの手による文献史料の分析を統合し、預言者ムハンマドの信仰者運動の実態に迫る。。
|
| 著者紹介。 |
1945年生まれ。シカゴ大学東洋研究所および人文学部近東言語・文明学科教授。専門はイスラーム初期史。プリンストン大学で近東学博士号を取得。2011年より北米中東学会会長。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000763637